スポンサーサイト

- - - スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています

ブログ引越ししました。

comments(0) trackbacks(0) 未完カレースケジュール&お知らせ 旅料理人 みかん
ブログの写真容量がいっぱいになったので、引越ししました。

と言っても記事も写真もまるごと引き継いてますので、見る人は分からないと思いますが。



RSSだけ変わっていますので、以前のブログ http://vegeben.jugem.jp を登録していた方は

http://vegeben2.jugem.jp

設定をお願いします。

大和撫子七変化

comments(0) trackbacks(0) 日々のあれこれ 旅料理人 みかん
スーパー銭湯で
二人のオバちゃん…もとい
二人のお姉さんが

「タイ行きたいなー、
あのパパイヤのサラダ、すごく美味しかったからまた食べたい。
でも
もうバックパック背負って安宿に泊まれる年ではないなあ〜」

なんて

楽しそうな話をしていたので
つい耳を傾ける。

そのまま
タイのあれこれなど
その映像が浮かぶよな
うっとりしてしまうような会話を暫く続けた後、

一人の
「今日の晩御飯は?」
の質問に
一気に現実感。

「ビーフシチュー。
もう作ってきたのよ。だからゆっくりして大丈夫。」

「へえ、ビーフシチュー。
そういうときって、パンなの?」

「ううん、ごはんだよ。
普通の白いごはん。」

「それだけ?
旦那さんのおつまみは?」

「パパのおつまみはね、
ブロッコリーとトマトのサラダ。
あと
トロロをね、豆腐にかけてあげるの。
あと、昨日の残りのどて煮もあったからそれで。」

そんな会話を聞いて、


タイを歩く一人の女性が

母である姿、
妻であり、奥さんである姿、

想像する。


女のひとって、
七変化。


さて

今日は
緑区の南生協病院へ行ってきました。
(南生協病院 https://www.minami-hp.jp)


訳あって、
「若杉ばあちゃんとの一日」の会場が
こちらに変更されることになりそうです。

ご参加者の方には
詳細決定次第、ご連絡が行きますので
しばしお待ち下さい。


その下見も兼ねて

よしのさんに会いに♪


毎週日曜日、
こちらでオアシス21のオーガニックマーケット同様の朝市が行われています。
(オアシス朝市
http://www.asaichimura.com)


弥富農園さんや
nice time farmingのイケメンくん、
中津川農園さんなど

知った顔の出店者さんが♪


この日は同時に
「着工イベント」なるものがあり









カレーの試食いただきました♪
フルーティで美味しかったです。



あいのうさんからも
玄米粉カレーの試食いただきました♪

こちらも
玉ねぎが甘くて美味しかったです。



裏側では

興正寺マルシェの青木さん主催の
月一回開催の朝市も。
(興正寺マルシェ
http://www.marche-nagoya.com/holding.html)

偶然なんだけど
いい日に来たなあ〜あたし♪

とても賑わってました。


着色料抜きのソーセージ使った
ホットドッグや


とりめし


これは
豚焼き?


こだわり米の五平餅




めぐみえんさんの
人参ポタージュ。

豆乳入りの、優しい味♪


料理教室スタジオでは
ププキッチンさんの料理教室も行われていました。

このスタジオ、大人気で
予約がいっぱいなのだそう。

個人で借りられる方も多いのだとか。


ナンとカレーの
移動販売車も気になったけど…



せっかくなので

「レストランにんじん」へ。
http://minami-hp.jp/ninjin/index.html

病院内に併設されている、
有機食材宅配会社の
「にんじんCLUB」プロデュースの
レストランです。
https://www.ninjinclub.co.jp


カレーと迷ったけど

ここはひとつ、
野菜コースを。

前菜





ごはんは
五穀米と玄米と選べます。
玄米をチョイス。


黒ゴマのソースと
人参のケチャップみたいなソースが
美味しかったです。


デザートは二種選べます。
これは嬉しい。




にんじんクラブ社長、いせどさんと
オーガニックマーケット主催、よしのさんと
愛媛から見えたという、いせどさんの同級生さんと、
にんじんクラブの看板マスコット?ニンジンくんと、

大物に囲まれて
何故か記念撮影。
…なんの記念?笑


綺麗で素敵な病院でした。


ご馳走さまでした。










のら曲玉。

comments(0) trackbacks(0) 美味しいあれこれ 旅料理人 みかん
さてさて
映画祭用お弁当箱の
お届け周りも終盤。


前回の映画祭では
素晴らしい切干大根の煮物を届けてくださった

金山の「玄米菜食のら」さん。
http://www.ne.jp/asahi/genmai/nora/



メインが選べるランチの
選択肢にカレーがあったので

迷わずカレーをチョイス。

本葛を使った蕪蒸しの前菜に、

サラダプレート。

白菜がめちゃうま!



サラダだけでもご飯がもりっと食べれそう♪


華やかさは無くとも、
ご飯が中心の
ご飯を美味しく食べるための
毎日食べられる玄米菜食。


単純に味が濃いっていうのではなく
染みてる〜
って感じるのは
正食ならではの調理方法にあるのでしょうか?


米粉100%のケーキは



ひきたての酸化せぬ状態を使うべく
なんと自家製粉!



どこまでも
食べるひとの身体のことを
考えられたご飯です。

ご馳走さまでした!


昨夜は
「空色曲玉」へ。

http://www.soratama.com

店内には白い壁が貼られて
だいぶイメチェンしてました。

なんだかお城みたい。



将来有望な
若きイケメンたちとのディナーに


そりゃ
酒も進みますとも。

フライングして乾杯♪


子供プレートは
炒めごはん。


チーズ入りのスープパスタ。








大人はこんな感じ。

お一人で作られているので
出てくるのに時間はかかってしまいますが

そのぶん
出来たて感は満載。

デザートが売り切れだったのが残念。





同じ玄米菜食でも
どこも雰囲気や味は勿論、
玄米自体もそれぞれ全然違う。

えりちゃんとこは
土鍋で炊かれた、パラリとサッパリした玄米。
棘さんとこは
しっかり水分を含んだ
もちっと柔らかい玄米。
のらさんとこは
ギュッと締まった玄米。
谷さんとこは
ふっくらやわらかい。(こちらは分搗きでした。)


おかずも盛り付けも
その人それぞれで

改めて
料理って面白いなあと
思うのでした。



ご馳走さまでした!




ホワイトバレンタイン

comments(0) trackbacks(0) 日々のあれこれ 旅料理人 みかん
昨日は
ホワイトバレンタイン。


これこれ、この雪♪


まさに、あたし好みな雪でした。


ふわふわーと
右行ったり左行ったり
時々上にも舞い戻ったり。

着地地点の定まらないかんじで
降りてくる雪。

細長いのとか
ウサギみたいなのとか
大粒のとか小粒のとか、

その粒のカタチも様々。


大きいのが袖につくと
雪の結晶が見えたりしてねー。



午後はすっかり雨ぽくなっちゃったけど
午前中は、うっとりして眺めてました。


バレンタインつったら
何故かチョコが定番。


タカシマヤでも


三越でも


松坂屋でも

バレンタインにのっとり、
ショコラの祭典が。

(とりあえず、
試食目当てに全部まわった。笑)


年を追うごとに
高級感も増して行くような…

このうちの
半数以上のひとは、

誰かに贈るものではなく
自分のためのチョコを買っているに違いないと思うんだけど。




「買う」って、
自分のためにすることが多い,

「つくる」って、
他人のためにすることが多い
気がする

のは
私だけ?


そんなわけで、
普段スイーツなんて
作らない私も

ここぞとばかり
焼いてみました、
自身も大好きなガトーショコラ!


フェアトレードのカカオ81%のビターチョコ、
ナカザワの純生クリーム、
創健社のオーガニックココアパウダー、
よつばバター、

そして
ラム酒代わりに20年熟成の黒みりん。


技術の無さを、素材でカバーってことで…

こういう作業は
実に久しぶり。

メレンゲのツノ。


作ってる最中に
よつばバターが有塩だったことに気がつき、、、笑

急遽
バターを減らし
生クリームとチョコを増量して
適当にカバーしてみた。


ふむ♪

いいもん使ってりゃ
とりあえずそれなりのものができるわねー。

クッキーやスポンジでは
こうはいかないだろうけど。

一晩置くと、こうなる。

小麦粉を最小限にしたので
ケーキというよりチョコ。

うん、悪くはない♪




もう一台は
オレンジピールとペカンナッツを加えて
ホール型で焼いてみました。


こちらは
卵も小麦粉も少々多めで。




ケーキを焼き上げ、
午後は
雪の中、歩いて「ウィルあいち」へ。


「セヴァンの地球のなおし方」の上映会。
(http://www.uplink.co.jp/severn/theater.php)




万物は、まるでパズル。

どんな小さな細胞ひとつでも、
無ければ
今の私は形成されてないのだろうし

どんな小さな縁ひとつでも、
出会わなければ
今の私は居ないであろうし

どんな小さな生物でも、
存在しなければ
今の世界は無いのでしょう。





今日は自転車で
「ウィルあいち」へ。

オーガニック映画祭の試写会。


こうやって一気に観ると

映画によって
訴えることがそれぞれ違うので

それぞれに視点が変わって
感じることも様々で
面白い。

良し悪し、の分別ではなく
共感できる部分と
疑問に思う部分と。


ひとつの視点に踊らされず

たくさんの気付きの中から
自分の観点を探りたい。


今月の甚目寺朝市

comments(0) trackbacks(0) 甚目寺観音朝市プロジェクト 旅料理人 みかん
昨日は
ポカポカ陽気の甚目寺朝市。

生まれ変わった本部ブースの様子は
こちらをご覧ください。
http://jimokuji.exblog.jp/19457479/




今月の甚目寺みかん弁当。


ヒヨコ豆のカレー
カリフラワーとサツマイモのクートゥ
煮白菜のナムル
キャベツと切干しのコールスロー


冷たくても美味しく食べられるカレーって
なかなか難しい。


食べてくださった皆さま、
ありがとうございました!




wacccaさんでは
こんなホカホカ弁当が♪

ここの前を通ると
めちゃいい匂いがするので
どうしたって惹かれる。

メニューはいつも
素朴でいて豪華。


こちらは
今月単発出店してくださった
犬山の「星月夜」のお弁当。

素朴、というより
凛とした、ごはん。

動物性不使用のティラミスは
クリームが濃厚で素晴らしく美味しかった♪


販売前の
ものすごい量のアンティーズマフィン!

ひゃー
これいつも完売させとるのかー
凄いなあ。


こちら
行列のできるパン屋さん、
アッコパン。

あたしが買い物に回る時間には
パンはいつもすっからかん!


そんな中
「びいえん」の小松菜スリランカカレーは
遅がけに並び始めるので、
夕飯用にGET♪

ここのカレーはもちろん、
このパロタも好きなのさ!



夕飯は、
未完弁当の残りものと
小松菜カレーと

塩茹でしたなっちゃん農園の小松菜をモリッと。

なっちゃん農園の小松菜は
本当に美味しい♪

とくに朝市でGETできる
チビ小松菜。

茎はしっかりしてるのに
柔らかい。
小松菜独特の青臭さもアクもないので
茹でたら水にさらさず
丘あげして食べるのが一番。

べしゃっともならないから
軽く冷ましたら
水分を絞る必要も無し。
但し、出来るかぎり新鮮な
その日のうちに!

そして
小川さんの干し芋。

小川さんの、野菜は勿論だけど
野菜以上に
手作りの加工品があたしのイチオシ!

柑橘ピール、一味唐辛子、漬物…

当たり前の如く並んでる
シンプルな保存食の
その製造過程を聞くと

毎度、眼からウロコが
ポロポロこぼれてくるのです。


★オマケ★

いただきもの、いろいろ。

アッコさんの
クッキー詰め合わせ。
パン焼く人は、焼菓子も上手いのかー


スウちゃんのビーガンスコーン。

タッパーに焼菓子が詰められて
返ってきた!

わらしべ長者…笑



食通Y子さんお手製の
まっちんレシピざくざくスコーンに…



Kさんからの、奈良土産?
愛らしいメレンゲ菓子。


みんなみんな
ありがとう!

ご馳走さまでした。



最近思いのほか
日々せっせと甘いものを食べてる気がする。

そして当たり前に
せっせと太りぎみ…。
ヤバイな!


そんな心の声とは
裏腹に

こちら
冬季限定の、極上のcoeriチョコタルト♪




ん〜
ハッピーバレンタイン、イブ!

明日は、甚目寺朝市!

comments(0) trackbacks(0) 甚目寺観音朝市プロジェクト 旅料理人 みかん

明日は
甚目寺観音手づくり朝市!
http://jimokuji.exblog.jp

寒そうだなー、おい…。




さてさて、

今月から
本部がちょっとずつ
生まれ変わります。


じゃーん、

これ、本部セット!








当日、
上手く並べられるかなー??



ではでは明日
お会いしましょう。


未完弁当も、本部だよー

explorer!

comments(0) trackbacks(0) 日々のあれこれ 旅料理人 みかん
会いたいな
と思うのが

自分だけだと思うと

切ない
というより
悔しい。







昨日は、
SくんとUさんと共に

家から徒歩数分のご近所、
北区のハウジングセンターへ
行ってきました。


それぞれが受け身の体制だったので
なんだかボヤっとした打ち合わせになってしまったのだけど

妄想したテーマに
少しワクワクが降りてきた。

こんな近所で
何かできたら

きっとたのしい!



夜は
味美にある、英会話教室「Acorn」へ。
(もちろんママチャリ。)
(http://www.acorn-eikaiwa.com/index.html)



春から
算数と国語の学習塾が開講されるとのことで
子供向け体験レッスンに潜り込み。笑


この学習塾のテーマは
「How to be an explorer of the world!
探検家になる方法。」

ただ勉強をするのではなく、
「勉強がしたい!」
「勉強がたのしい!」
と思う人を、

自ら前へ進んでいく
探検家を、
育てるための授業なのです。


子供にまじって
ゲーム感覚で、思いのほか楽しんじゃいました。笑


数学を
国語的な文章と表現で紐解いたり、

国語を
数学的な理論で解釈したり。


その先にあるのは

ただ暗記して覚えていく数式ではなく

実際に将来、
コミニュケーションや
日常生活に必要とされる
思考や表現を身に付けていくこと。


そのエクスプローラー講師とは
なんと
今は亡き「野文化研究室」の元一員
小栗さん。
(http://www.acorn-eikaiwa.com/acornexplorersua.html)



ちなみに
野文化研究室とは、こんな場所でした。
http://vegeben.jugem.jp/?eid=1289

http://vegeben.jugem.jp/?eid=786


こんな塾、
絶対たのしいだろうなあ。

小3〜4年、
小5〜6年、
中1、中2の
4グループでの受講だそうです。

ご興味ある方は
是非ワンコイン体験レッスンを。


















ゆきやこんこん、棘やこんこん

comments(0) trackbacks(0) 美味しいあれこれ 旅料理人 みかん
雪が好きです。

…決して、
ロマンチストをアピってるわけでも
乙女ちっくをアピってるわけでも
ありませんが。



トンカツを食べるとドーパミンが、
カレーを食べるとセロトニンが出るらしい、
という話は有名ですが

あたしにとっちゃ
雪が降ると、
そのどちらも出てる気がする。


雪への「好き度合」は、
今でこそイイ歳になったので
割と落ち着いた感はあるけれど

その昔は
割と異常な度合だったような。


学校帰り
制服のまま、田んぼに深く積もる雪に
思い切りダイブしたり寝転んだりして、
べっちょべちょになって帰ったり

同じく制服のまま
傘もささずに吹雪の中歩き回って
雪だるまみたく真っ白になって帰ったりして、

雪の日には
たびたび親を呆れさせていた記憶がある。

(文章で書くと可愛らしく響くけど、
実際の状況を目の当たりにすると
だいぶ変な人。
思い出して想像してみても
やっぱりだいぶ変な人。)




普段は究極の寒がりなんだけど
何故か雪の日はそんなに寒く感じなかったりするし、
何故か雪の日は妙に早く目が覚めたりもする。
(ただし、休日に限る。
仕事に出るときの雪の日は、むしろ落ち込む。)


でもって、
雪の日に決まって飲みたくなるのは
熱々のココアだ。

コーヒーでもカフェオレでもチャイでもなく、
ココア。
これは雪の日の重要なアイテム。
妙に、格別に、美味しく感じる。

たとえば
ワインとチーズ、とか
珈琲と煙草、とか
露天風呂と熱燗、みたいな

素晴らしく最高の
組み合わせだと思っている。


さすがに自転車は乗れないので
朝市へ行くのを諦め

大粒の雪が降っているうちに
散歩に出かけてみた。

が、
今日の雪は
残念ながら、雪というより氷…。


こういう

他人の踏み入れてないとこに
萌えっときて


無駄に足跡を付けたくなるのだけど

やっぱり
残念ながら、雪というより氷…。

くきくきっ
と、鳴る感じの
足の感覚が好きなんだけどもね。



あー
だいぶ雨っぽくなってきた。

雪なのに、雨みたいに
まっすぐぼたぼたっと落ちる様、

雪なのに、泥みたいに
茶色く汚れた歩きづらい地面、

雪好きにとって、こういうのは
残骸のようで
酷く切ない。





さて

昨日は「薬草labo.棘」へ
弁当箱お届けがてらランチに行ってきました。

(棘http://yakusoulabotoge.blog90.fc2.com)


カブと海藻の柚子和え
里芋とレンコンのカキドオシ味噌和え
菊芋のバルサミコ酢


食感と、その味の雰囲気と具合、
全部素晴らしく美味しい。


小豆玄米
もちあわ巾着と大根の煮物

薄味だけれど、しっかり染みた大根が美味しい。
器もいちいち素敵。


これに、
シメジと豆腐の胡麻味噌汁が付きます。

ボリュームも満点。

以前、夜ご飯をいただいたときも思ったけど
(http://vegeben.jugem.jp/?eid=1295)

ここの味噌汁は本当に美味しい♪
丁寧で大切に扱われてる感が素晴らしい。


薔薇の豆乳プリンと
ハーブティー。

ローズ、ジャスミン、レモンバーベナ、がブレンドされた
その名も「突然の贈りもの」。


こちらは友人チョイス、
キャロブとナッツのパウンドと
チコリ珈琲。

この珈琲カップが、また何とも素敵。



6ヶ月のアオイくんと
店主ミワさん。

店主というより天使…。笑
自分が男だったら、こういう女性
たまらんだろうなあ、と思うわー。


ご馳走さまでした。
映画祭のお弁当も、たのしみにしています。


因みに、
映画祭の「有機野菜祭弁当」チケットは
昨日で完売致しました。

沢山のご予約、ありがとうございました。

(オーガニック映画祭 http://www.nicfoa.com)

なう。

comments(0) trackbacks(0) 日々のあれこれ 旅料理人 みかん
雪だ〜〜〜!!

数学とは

comments(0) trackbacks(0) 美味しいあれこれ 旅料理人 みかん
「数字」に対する概念が変わった。

と同時に、

理系の脳みそをもつ人を
改めて尊敬した。

数字と数式ほど、
現実的でスピリチュアル的なものは
無いのかもしれない。

数式に置き換えて
人生を因数分解できたら

きっと気持ちいいんだろうな。


果たして

文系の脳みそも
鍛えれば理系になるんだろうか…?


さて

「オーガニック映画祭」の弁当箱が届いたので
(http://www.nicfoa.com)

弁当出店協力いただく各店舗に
箱をお届け。
…ついでにランチ巡り♪


そんなわけで、
「ごはんとおやつとひとときと」に
(http://www.gohan-oyatsu-hitotoki.com)

やっとご飯を食べにこれました。


ジャガイモ高キビコロッケ
カリフラワーのポタージュ
大根とマイタケのかき揚げ
菜花と人参とレンコンのマリネ
大根と大豆の煮物
サツマ芋、春菊、ゴボウのサラダ
玄米ご飯


どれも優しく美味しい♪

小さいおやつ付き、
って

全然小さくない!笑

小豆入りのマフィンが1/2個ごろんとついてきました。


ん〜
どれもこれも美味しかった!!

たった一人でお店を切り盛りしてるって
すごいなあ。

エリちゃん、ご馳走さまでした!

そのままトライバルへ行き
ラムチャイで休憩。


映画祭のお弁当、
よろしくお願いしまーす!




こちらは

懐かしのメンバーで
スリランカ料理。


荒子の「セイロンハブ」。
(http://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23050438/t)

ぞうさんが目印です。

ランチのカレーは
日替わりカレーのみ。

ライスが
チャパティやビリヤニ、イエローライスなど、選べるセットが数種。

スープとサラダ、
これは普通。


イエローライスと
ベジタブルカレーと
チキンカレー


カレーは意外に薄味で辛味もなく、

どちらもココナッツミルクの効いた
マイルドなソース感覚のカレー。

その分、
イエローライスに
しっかり味がついていて
このままでも美味しい♪

プラス100円でバスマティに変更しました。

だいぶボリューム満点!
食後のセイロンティーには
生姜スライスがペロンと入っていました。

美味しかったー
ご馳走さまでした!



食後の一服は

有松の「さくらの樹」。
http://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23033332/



豆乳ジンジャー


マサラチャイ


ブレンド珈琲

器はもちろん、
添えられるお菓子も
それぞれ違う。

超隠れ家ギャラリーカフェでした。







着実に
時間は流れていて

それぞれに変化している。

それが
進化なのか
退化なのかは

わからないけれど。

久しぶりに会った人に
成長したなって言われるように

前進していられたらいいな。

三歩進んで
二歩下がってもいいから。



無料ブログ作成サービス JUGEM